サービス内容
なごね居宅介護相談所の取り組みについて

なごね居宅介護相談所では、ご利用者様が、当たり前の幸せを当たり前に感じながら、心豊かに過ごしていただけるように、利用していただくことでより豊かになるような介護サービスを提供するためのケアプランの作成をはじめとする業務に努めております。柔軟に支援ができるように、幅広い知識を養い、一人ひとりに合うケアプランを提案いたします。ご不明なことがあればお気軽にご相談ください!
介護の相談

なごね居宅介護相談所では、ご利用者の心身の状態はもちろん、ご家族の方のケアにも取り組んでおり、日々過ごす中での不安やご相談も承っております。お話しすることで、ため込まず負担や不安を少しでも和らげ、介護サービスを利用することで、ご利用者だけではなく、ご家族の方の暮らしもより豊かにできればと思い、日々業務に取り組んでおります。
アセスメント

当事業所では、アセスメントもとても大切な役割と感じていて、生活に支障がある原因や症状を細かく分析するために、健康状態の観察や普段の生活状況・精神状態、ご家族の状況など、様々な情報を聞き取り、実際に様子を見て状況把握させて頂きます。このアセスメントは、ケアプランを作成するうえで、ご利用者のことをよく知る必要があります。
ケアプランの作成・ご提案

ケアマネージャーの業務の中でも、特に大切になってくるのが、ケアプランの作成・提案です。ケアプランがなければ、介護保険は利用できないため、介護サービスを利用される方は、居宅介護支援をご利用しています。ご利用者様・ご家族の方にご納得いただけるようなケアプランの作成をし、状況に合わせた介護サービスを受けていただけるようにご提案いたします。
ケアプランの見直し

ケアプランは作成して、作成したものをもとに介護サービスを受けていただけますが、それだけで終わりではありません。当事業所では、ご利用者の健康状態を観察しながら、状況に合わせて、ケアプランの見直しに取り組みます。ご利用者の置かれている状況を常に把握し、サービスを提供している事業所との調整が大切になってきます。
各種サービスの手配・連携

なごね居宅介護相談所では、ケアプランに位置付けたサービス事業所をご紹介・手配いたします。介護サービスのご利用開始後も、各事業所と情報の共有・連携に取り組んでおります。ご利用者の方の要介護度や認知機能等、また、各施設の特性を考慮し、介護サービスを検討しいて、ご提案いたします。どの事業所も、ご利用者の方の快適な暮らしを目指して日々努めております。